焼き鳥の王道から変わり種まで!おすすめの焼き鳥種類とその特徴

焼き鳥は、日本の屋台文化から発展した料理で、串に刺した肉を炭火で焼いたものです。
日本の居酒屋文化を代表するグルメの一つで、予算も手頃であることが多く、お酒を片手に気軽に楽しめることで世代を超えて人気があります。

1串100円!せんべろにもいいですね!

ですが焼き鳥屋さんで注文するとき、

女性(30代)
冒険せずに、いつも同じものを頼みがちかも…

という方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は「焼き鳥の王道から変わり種まで!おすすめの焼き鳥種類とその特徴」というテーマで、ブログをお届けします。

それでは早速、焼き鳥の世界へと足を踏み入れましょう!

【王道中の王道!定番焼き鳥部位】

たくさんの部位があるんです…!

焼き鳥は種類が豊富で、様々な部位があります。
ももや皮、つくねなど、一般的な部位はもちろん、ふりそでやおたふくなどのマニアックな部位もあるため、好みに合わせて楽しむことができます。

さらに、味付けも様々で塩やタレ、味噌などそれぞれの店舗で独自の味付けを提供しています。

もも肉

絶対外せない「もも」

もも肉は、鶏のふとももの部分で、あふれる肉汁が魅力ですね。焼き上がりも柔らかく、ジューシーで美味しいので、定番中の定番として人気があります。
塩やタレで味付けすることが多いです。

つくね

卵黄との相性最高な「つくね」

つくねは、むね肉やもも肉を挽肉にし、串に巻いて焼いたもので、軟骨入りや味付けもバリエーションが豊富です。
定番はタレで味付けすることが多く、少し甘めの味付けが多いです。

ねぎま

塩派?タレ派?

ねぎまは、もも肉とネギを合わせたもので焼き上がりが柔らかく、ネギのシャキシャキ感や、もも肉のジューシーさを楽しめます。
塩でもタレでも相性抜群です。

ハツ

美容にもぴったり

ハツは、鶏の心臓の部分で、臭みが少なくほどよい歯ごたえがあります。
栄養価も高く鉄分が豊富に含まれているため女性にもおすすめの一品です。

パリっ!七味あわせもいいですね

皮は、パリパリとした食感が特徴です。塩やタレで味付けすることが多く、中でも、塩を使ったシンプルな味付けが人気です。
コラーゲンも多く含んでいるので、美肌にも期待できます。

以上が、焼き鳥の定番部位なので皆さんおなじみですね。

お得に焼き鳥食べるなら

【焼き鳥の珍しい部位とおすすめの食べ方】

焼き鳥屋さんに行ったら、いつもは注文しない珍しい部位に挑戦してみませんか?
普段食べ慣れた部位とは一味違った味わいを楽しめるかもしれませんよ!

ぼんじり

コラーゲンたっぷり

鶏の尾の先端部分である「ぼんじり」は、ほんの少ししか取れない部位。筋肉が発達していて、味は一品です。別称は「さんかく」、「テール」他には「ぼちぼち」「ごんぼ」など。

希少な部位だからこそ、骨が多く油壺もあるので、下処理が大変なため焼き鳥屋さんで食べるのがおすすめ。脂肪分が多いため、口の中でとろけるような食感です。
レモンでさっぱりと合わせるのが◎。

また、コラーゲンも豊富に含まれているので女性には嬉しいお肌プリプリの美肌効果も期待できます。
とはいえ、脂肪分が多いのでダイエット中などカロリーを気にする方は、食べすぎ注意!

ふりそで

ジューシーな口当たり

鶏肉の上腕部分の部位で、鶏1羽から約40~60グラムしかとれない希少部位です。着物の振袖を通す部分に似ていることから、「ふりそで」という名称になったそう。

一日数本しか提供できないお店もあるので、見つけたら即注文が鉄則。

パサつきが少なく噛み応えもあり、弾力のある食感が特徴です。肉汁もたっぷりなので塩などであっさりいただくのがおすすめ。

ちょうちん

卵巣周辺の部位のこと。鶏の卵巣の中で卵の形になる前の卵黄の部分を「きんかん」、卵が産卵されるまできんかんが通ってくる輸卵管(ゆらんかん)や卵巣の部分などが「ひも」と呼ばれます。

この「ひも」と「きんかん」を一緒に串に刺し焼くものが「ちょうちん」と言います。

「きんかん」は卵黄よりも濃厚な味わいが楽しめ、食感も弾力があり、半熟卵のような固さがあります。一方「ひも」は淡白な味わいですが、ホルモンのような歯応えも。
「きんかん」の濃厚さとよく合うので、食べる時はぜひ二つをあわせて食べてみるのがおすすめ。
甘辛いタレとの相性が抜群です!

おたふく

栄養価も高いおたふく

胸腺(リンパの部分)で、おたふくの由来はおたふく風邪から来ています。
おたふく風邪は喉のリンパが腫れますよね。このおたふくは胸腺という部位なので、喉のお肉やその周りのリンパを指します。これが由来で「おたふく」という名称に。
別称は 「しびれ」 とも呼ばれます。

ビタミンB6が豊富なので免疫や皮膚抵抗力の増進や、肝脂肪の予防にも効果があると言われています。
歯ごたえもありながら、白子や牡蠣のようなクリーミーな味わいもあるためタレでいただきましょう。

せぎも

見つけたら即注文!

鶏の腎臓、ホルモンのような食感で、鮮度が重要なのですぐに売り切れになるところも。
味や食感はレバーに似ていると言われていますが、よりクセは強めなのでこちらもタレで食べるのが◎

一度食べるとクセになる濃厚な味わいでお酒に合う!
別称は 「あずき」 とも呼ばれます。

白子

つるんっと食べたい!

鶏のオスだけがも持つ、そら豆のような形状の部位。お魚の白子よりもクリーミーでトロトロな味わいで舌触りも良いです。

白子独特のクセが少なく食べやすいと感じる方も多いそう。
塩を振った焼きも良いですが、ポン酢などでさっぱりと、白子らしい食べ方も人気です。

お得に焼き鳥食べるなら

【焼き鳥ライフを楽しむために】

一般的な焼き鳥屋さんはカウンター席や立ち飲みなど、気軽に寄って一杯飲みながら焼き鳥を楽しむことができます。
最近は女性客や子供向けに、特製のメニューが提供されるお店や、個室のあるお店もあり、家族でも楽しめるように。

ワイワイ飲むお酒の楽しさよ…!

焼き鳥職人が焼き上げるこだわりの味を楽しむために、店舗によっては待ち時間が長くなることがあるため事前に予約をするのがいいでしょう。

その際、珍しい部位の用意があるかも聞いてみると、より焼き鳥ライフを楽しめますね。

【うっかりポイント】

事前にしっかりと!

実は予算にも注意。焼き鳥は一本あたりの値段が安いので、ついつい多く食べてしまいがちですが、予算をオーバーしないように気を付けましょう。

また、焼き鳥屋さんによっては飲み放題のプランを提供しているところもあるので、予算に合わせてお店を選んでみてくださいね。

【予算を気にせず食べるには】

アンケートモニターサイト、ファンくるを使って焼き鳥を食べるのがおすすめ。

おしゃれな焼き鳥屋や隠れ家的な穴場焼き鳥屋など、様々な種類の居酒屋をモニター価格で利用できます。
アンケートに答えるだけで飲食代の50%~100%をポイントバック。ポイ活にもぴったり!

焼き鳥は何と言っても、お酒との相性が抜群!

さぁ、今夜は焼き鳥とビールのコンビネーションを楽しみながら、美味しい焼き鳥を堪能してください!!


合わせて読みたい

▼ファンくるの仕組みとは?

▼おひとりでもファンくるできる!グルメモニター(北海道~関東エリア)

▼おひとりでもファンくるできる!グルメモニター(東海~、九州沖縄エリア)

PR